【プロが語る】未経験からWebデザイナーとして転職するためにやるべき全プロセス

記事内に広告を含む場合があります

こんにちは、フリーランスデザイナーの坂本です。

今回はこれからWebデザイナーを目指す方に向けて、どのような方法でWebデザイナーになるのかという具体的なプロセスについて解説していきます。

何からスタートすれば良いか分からないという人も、一歩踏み出せるようなアクションプランまで落とし込んでいるのでぜひ参考にして下さい!

Webデザイナーの仕事内容

前提としてWebデザイナーの仕事ですが、名前の通りWebサイトのデザインを行う職種です。

一般的なWebサイトからランディングページといった1ページで完結するセールスのためのページデザインといった具合にデザインの種類も様々。

単にビジュアルを作成するグラフィックデザインとは違い、情報設計といった観点も重視されます。

【比較】グラフィックデザイナーとWebデザイナーの違いとは?仕事内容から年収まで

必要なツール

そんなWebデザインですが、必要なツールは以下の通り。

パソコン

+α 外付けモニター

・ 【製作ソフト】Illustrator、Photoshop、Adobe XD(Figmaなど)

基本的にパソコンと製作ソフトだけあればOKです。

【無料あり】デザイン制作に必要なツールをプロが紹介する

ちなみに必要なツールはAdobe CCで安く買うことができます。

身につけるべき必要スキル

これから習得すべきWebデザインのスキルについてもまとめておきます。

・デザインの基礎知識(基本原則、フォントや配色など)

・コーディングの基礎(プログラミング)

・製作ソフトの扱い

Webでは単にデザインを作成するだけでなく、それらをプログラミング言語を用いて反映させる必要があり、コーディングとよばれる工程が入ります。

デザイン・コーディングは、とことん突き詰められるスキルなので始めから完璧を目指す必要はなく、実務経験を積み重ねながらスキルアップしていくイメージ。

学習期間については、しっかり時間が確保できれば3ヶ月ほどで実務としての仕事はできるかなと思います。(もちろん人によりますし、大規模なプロジェクトだと話は別)

未経験者には難しく思えて不安にもなるかもしれませんが、しっかりステップアップすれば大丈夫です。まずは行動。

【プロ解説】Webデザイナーになるための2つの必須スキルと学習方法

Webデザイナーになるには

Webデザイナーとして必要なもの分かったところで具体的な学習環境について解説します。

すでに分かりきっていることですが、学習方法は2つ。

  • 独学で学ぶ
  • 学校に通う

独学で学ぶ

最初に思いつくであろう独学での習得。

もちろん不可能な話ではないですが、正しい方向性の努力を継続する必要が出てきます。

人間は誰しもが意志の強いわけではありませんので、途中で挫折してしまう可能性もありますし、正しい勉強方法をしなければ遠回りをしてしまうことも。

更に転職という目標に対して、転職サポートがなくエージェントを利用して自力で転職活動をする必要があるのでこの辺りがデメリットとして大変なところです。

とはいえ、メリットしては学習コストを大幅に下げることができ、製作ソフトなどを除けば書籍代が少しかかるくらいです。

受験勉強など、自習ができるタイプの人には向いていますね。

独学の仕方も後ほど紹介します。

学校に通う

続いて学校に通うという方法ですが、多くの学校でプロがしっかり教えてくれるので質は一定担保されており、分からないことはいつでも聞けるので、最短距離ので学習をすすめることができます。

学校には3つあり、目的や学習期間、費用などの面から選択することになります。

  • 美術大学
  • 専門学校
  • Webデザインスクール

美術大学や専門学校を出るメリットしては、大手企業に就職できる可能性があることですが、レベルの高い有名学校でないと正直あまり意味がないかと思います。

【最新】グラフィックデザインが学べる大学・専門学校ランキング6選 【最新】グラフィックデザインが学べる大学・専門学校ランキング6選

多くの方がWebデザイナーとしての転職を目標とした時に最適なのはWebデザインスクールです。

学習期間も学習コストも大幅に下げることができ、プロのWebデザイナーになるのであれば最もコスパが良い選択になります。

Webデザインは独学かスクールか

ここで多くの方が独学にすべきかWebデザインスクールにすべきかで迷うことが多いです。

判断基準としては、転職までの日数と費用の予算。

独学Webデザインスクール
日数約1年約半年
費用目安 : 1万円目安 : 15万円
転職サポートなしあり

ざっくり目安としては上記のような感じです。

転職までゆっくり学習できる時間がとれて、費用を抑えたいのであれば独学。

転職期間まで余裕がなく、費用も15万円ほどなら出せるという人はWebデザインスクール。

最終的には転職活動があると思うので、とくに費用面に余裕があるのであればWebデザインスクールで学ぶのが無難な選択です。

実際、独学をしたものの上手く行かずにWebデザインスクールに入るケースも多かったりします。

自分がどのような学習方法でスタートするか決めましょう。

Webデザイナーになるための具体的なアクションプラン

ここからはある程度、学習方法が決まったと仮定して、具体的な学習プロセスとおすすめのWebデザインスクールについて紹介します。

Webデザインの独学プロセス

まず、独学ですが画像の通り6ステップに分けることが出来ます。

① 製作ツールの習得

② デザインとコーディングの基礎

③ Webサイトデザイン模写

④ 実績作り(ポートフォリオ)

⑤ ポートフォリオ作成

⑥ 転職サイト(エージェント)登録

最初はツールの扱いから始まり、書籍やコーディングが学べるサイトを利用しつつ基礎知識を固めます。

その後、実際にWebサイトを模写しながらオリジナルのデザインができるようにステップアップ。

オリジナルのデザインは実績としてポートフォリオと呼ばれる、転職活動に必要な作品集に入れます。

ポートフォリオができたら転職活動がスタートです。

当ブログでも学習のサポートになる記事をいくつか書いているので参考にして貰えればと思います。

① ツールの習得(Illustrator・Photoshop)

デザイナーであれば必須のツールであるIllustratorとPhotoshop。

特にWeb系ではPhotoshopのシェア率が高いので優先的に学習。

独学であれば書籍+動画講座でサポートがおすすめです。(詳しくは下記記事)

【最新】Photoshopの独学におすすめな本勉強法もデザイナーが解説 【最新】Photoshopの独学におすすめな本勉強法もデザイナーが解説

②~③ デザインとコーディングの基礎

デザインは書籍で体系的に学び、プロゲート(プログラミング学習サイト)でコーディングを学ぶのがおすすめです。

デザインを学ぶ上での必要な書籍は記事にまとめています。

現役デザイナーが教える!初心者におすすめのデザイン本【グラフィック&WEB】

④~⑥ 実績作りと転職活動

【本気で転職したいあなたに】デザイナーのポートフォリオの作り方を徹底解説 デザイナーの転職活動に必要なもの【転職成功のためのポイントあり】

Webデザインが学べる学校(スクール)選び

最後にこれからWebデザインスクールで学ぼうと思っている方に向けてのスクール選びです。

Webデザインスクールおすすめランキング

おすすめ第1位 Code Camp

おすすめ第2位 Tech Academy
プロが選ぶ!Webデザインスクールおすすめ6社を徹底比較

Webデザインスクールの記事一覧

【まとめ】未経験からWebデザイナーとして転職するためにやるべき全プロセス

以上、未経験からWebデザイナーとして転職するためにやるべき全プロセスでした。

当ブログでは現役デザイナーである僕がこれからWebデザイナーになる方に向けて役立つ情報を発信しています。

ぜひ、サカモトブログ(当ブログ)のブックマークやTwitterでのフォローをして頂けると嬉しいです。

困ったことがあればいつでもTwitterのDMに連絡下さいー!