記事内に広告を含む場合があります
こんにちは、坂本です。
今回は侍エンジニア塾の口コミ評判を元に、実際の受講生に話を聞きながら解説していきます。
受講した上での感想や学習内容について詳しく踏み込んでいるので、検討中の方はぜひ参考にして頂けると幸いです。


侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)とは

侍エンジニアは完全オンラインのプログラミングスクール。

侍エンジニアではマンツーマンレッスンという形で学習することができ、独学より遥かに効率の良い学習ができます。通常プログラミング習得するのに1000時間かかると言われていますが、侍エンジニアでは300時間まで短縮できているようです。
学習方法としては完全オーダーメイドのカリキュラムを使った学習になっています。
人によってスキルや学習スピードは違いますが、一人ひとりに合ったカリキュラムに最適化することで無理のないスピードで学べます。


上記は公式サイトに掲載されているカリキュラム例ですが、短期間でフリーランスとして仕事が獲得できるレベルまで達しています。


- 学習形態は完全オンライン
 - 専属講師のマンツーマンレッスン
 - オリジナルWebサービス開発できる
 - SAMURAIオリジナル学習教材を利用し放題
 - キャリアサポート支援あり
 - メンターからの学習サポート
 - Q&A掲示板を利用可能
 
侍エンジニアのコース・料金【選び方】

侍エンジニアでは選択できるコースが6つあります。
- デビューコース
 - エキスパートコース
 - AIコース
 - 転職コース
 - Webデザインコース
 - フリーランスコース
 
一番ベーシックなのがデビューコース。
最も安くプログラミングを学べるコースで、プログラミングに興味がある人を対象にオリジナル教材でアプリ開発を学びます。
| 4週間プラン | 12週間プラン | 24週間プラン | |
|---|---|---|---|
| 一般(税抜) | ¥80,000 | ¥210,000 | ¥300,000 | 
| 学生(税抜) | ¥76,000 | ¥199,500 | ¥285,000 | 
| 入学金(税抜) | ¥48,000 | ¥48,000 | ¥48,000 | 
| 分割払い可 | ¥3,333~ | ¥8,750~ | ¥12,500~ | 

続いてはプログラミングの案件を獲得したい人向けのコース。
基礎学習からオリジナルアプリ開発、案件獲得についてなど学べるカリキュラムとなっています。
| 12週間プラン | 24週間プラン | 48週間プラン | |
|---|---|---|---|
| 一般(税抜) | ¥400,000 | ¥700,000 | ¥1,000,000 | 
| 学生(税抜) | ¥380,000 | ¥630,000 | ¥900,000 | 
| 入学金(税抜) | ¥98,000 | ¥98,000 | ¥98,000 | 
| 分割払い可 | ¥16,667~ | ¥29,167~ | ¥41,667~ | 




| 12週間プラン | 24週間プラン | 48週間プラン | |
|---|---|---|---|
| 一般(税抜) | ¥550,000 | ¥900,000 | ¥1,500,000 | 
| 学生(税抜) | ¥495,000 | ¥810,000 | ¥1,350,000 | 
| 入学金(税抜) | ¥98,000 | ¥98,000 | ¥98,000 | 
| 分割払い可 | ¥22,917~ | ¥37,500~ | ¥62,500~ | 
その名の通り人工知能(AI)について学べるコースで、Pythonといった言語を通してチャットボットやスマートスピーカーなどを実装できるようになります。
機械学習だけを学びたい方向けです。
未経験から最短でエンジニアとしての転職を目指すコース。
初期費用ゼロで、転職成功で受講料が無料になるので実質無料のコースとなっています。
転職成功率は98%と高く、本気でエンジニアを目指す方にはおすすめ。
| 4週間プラン | 8週間プラン | |
|---|---|---|
| 一般(税抜) | ¥70,000 | ¥208,000 | 
| 入学金(税抜) | ¥48,000 | ¥48,000 | 
| 分割払い可 | ¥2,917~ | ¥8,667~ | 


他のカリキュラムより実践系の割合が多く、基礎をやったら後はひたすらオリジナル開発などをやります。学習時間をしっかり確保する必要があるので、そこは注意が必要ですが、未経験から転職するならこのコースが最短です。

最短1ヶ月でWebデザインスキルを習得できるコース。

 
  侍エンジニア塾Webデザインコースを受講する前に知っておくべきこと  
未経験から案件獲得できるレベルを目指すフリーランスコース。
プログラミング基礎から様々な制作ツールに触れ、12週間プランで3~5万円、24週間プランでは10~20万稼げるようになるレベルを目指します。
| 12週間プラン | 24週間プラン | 48週間プラン | |
|---|---|---|---|
| 一般(税抜) | ¥550,000 | ¥900,000 | ¥1,500,000 | 
| 入学金(税抜) | ¥98,000 | ¥98,000 | ¥98,000 | 
| 分割払い可 | ¥22,917~ | ¥37,500~ | ¥62,500~ | 
侍エンジニアの特徴【口コミ評判】

カリキュラムが充実している
侍エンジニアではとにかくカリキュラムが充実しており、扱うプログラミング言語の種類も多いです。
その中から自分の目的にあったオーダーメイドのカリキュラムを作ってくれるので、できることが圧倒的に多いのが特徴。



オリジナルサービスが作れる
何度も紹介している通り、侍エンジニアではオリジナルサービスの開発がカリキュラムに含まれています。
サービス設計から実装に至るまで全てひとりで完結するので、自分の実力を把握することができる良い試み。
オリジナルサービス開発は難易度も高く、挫折しやすいポイントですが現役エンジニアがサポートしてくれるのでいつでも相談できます。

講師のサポートで挫折しにくい
プログラミングスクールで学ぶ最大のメリットは独学にはないサポート。
侍エンジニアでは現役エンジニアが講師として入っており、3年以上の実務経験があるエンジニアばかりなので当然質も高いです。


侍エンジニアの口コミ評判まとめ



 
  侍エンジニア塾でフリーランスになれる?受講者のアドバイスあり  
関連記事 : 侍エンジニア塾でフリーランスになれる?受講者のアドバイスあり


