記事内に広告を含む場合があります
学べます。オンラインとオフラインのハイブリッド学習環境を提供し、パーソナルトレーナーがサポートするため学習効率が高く、挫折しにくいです。
料金はリーズナブルで、実務に役立つ広範な広告ツールの操作を学べます。
転職支援は提供していませんが、マーケターとしてのキャリア構築に必要なスキルを身につけることが可能です。
今回は未経験からWeb広告について学べるWebマーケティングスクール「デジプロ」について口コミ評判を元に解説していきます。
ぜひ判断材料として使ってもらえれば嬉しいです。

評価 | |
料金 | 【通学プラン】月額 約1.8万円 / 一括 300,000円(2ヶ月) |
【オンラインプラン】月額 約2万円 / 一括 350,000円(2ヶ月) | |
サポート | 実戦形式で現場でも通用スキルが身につく |
デジプロとは

デジプロはWeb広告に特化したWebマーケティングスクール。
Web広告運用はマーケティング職のなかで最もメジャーな仕事で、マーケティングのイロハが学べる分野でもあります。
デジプロではそれぞれのニーズに合わせたサービス提供を行っており、実際に以下のようなニーズに答えています。
- マーケターとしてのキャリアを歩める
- 転職後にすぐに活躍できる
- 副業でさらに収入アップ
また、学習環境は「オンライン」「オフライン(教室)」とどちらにも対応。
オンラインでの手軽さと、現役マーケターが直接講師として教えてくれるオフラインの良さを兼ね備えたハイブリッド型となっており、とても充実した学習環境となっております。
デジプロの学習内容・学べるスキル

デジプロの学習内容は実践的かつ、基礎から応用までを体系的に学べるものとなっています。
- デジタル広告概論
- Google広告基礎(検索)
- Yahoo!広告基礎(検索)
- リスティング広告応用編
- ディスプレイ広告基礎
- GDN基礎
- YDN基礎
- Facebook / Instagram広告基礎
- Twitter広告基礎
- Google Analytics
- タグマネジメント
- クリエイティブオプティマイズト
- 動画広告の運用方法
上記の学習内容を見てもらえらば分かる通り、GoogleやYahoo!、Facebookといった主要な広告媒体を基礎部分から学べます。
これらは実際に実務でも使用するツールですし、カリキュラムには管理画面の操作という項目もあり、未経験者に合わせて設計されているので安心。
公式から一部動画が公開されているので、参考程度に見て見ると良いでしょう。
デジプロの料金について
個人的にはデジプロを選ぶメリットとして大きいのが料金だと思っています。
料金詳細は以下の通り。
通学プラン | オンラインプラン | 法人プラン | |
受講期間 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 1か月 |
動画学習コンテンツ見放題 | ◎ | ○ | ◎ |
講師による講義 | ◎ | ○ | ☓ |
学習場所 | 教室(渋谷・大阪・福岡・広島・名古屋) | オンラインのみ | オンラインのみ |
オンライン質問 | ◎ | ○ | ☓ |
学習スタイル | 最大5名の少人数 | マンツーマン | 個人 |
メンター | ◎ | ○ | ☓ |
料金 | 約1.8万円/月×24回 一括:300,000円(税抜) | 約2万円/月×24回 一括:350,000円(税抜) | 50,000円(税抜) |
個人のプランでいうと通学が300,000円、オンラインが350,000円となっており、月額約2万円で受講が可能です。
通学プランのみ学習場所が限られてしまいますが、近くに教室がない方はオンラインプランを選択できるので受講する場所に制約はありません。
金額感は平均的といったところ。転職保証などキャリアに関するサポートがないので、その分転職保証付きのマーケティングスクールよりは大幅に安いです。
デジプロの口コミ評判

デジプロ大阪校終わりました
実際に運用もさせてもらいながら広告運用を学ぶ事ができました!!ちなみに最近では、引き継ぎアカウントでCPA70%改善しました
https://twitter.com/daiki_webmarke/status/1356087963327758342?s=20
またインタビューお願いします
本当に。本当に。 ありがとう。 ここで恩を返させて欲しい。 #デジプロ 御社は、このサービスは、 最高だよ。 転職でどの業界に行こうか迷っているのなら、門を叩いてみてほしい。 このツイが、恩返し、そして新たな「道」を作るキッカケになると信じて…
https://twitter.com/ikeson0801serow/status/1348238408599048196?s=20
学び直しのためにWebマーケティング(広告運用)が学べるデジプロ始めてみたけど、動画で体系的に知識を理解できるのでおすすめ。 独学で学んでいたときは「分からないことをググる」、「本読む」という流れで非効率な面も多かったのでそこを効率化できるのは魅力的。
https://twitter.com/kazushiyoshidaa/status/1336505214191321093?s=20
デジプロの口コミ評判を見てみると、好意的な口コミが多いです。
実際の運用を通して学べる環境はあまりないので、その点高く評価している人が多いですね。
逆にサービスリリースからあまり日がたっておらず、受講生がそこまで多くないという印象なので、口コミの数も少ないです。
受講生が増えるにあたって比例して料金が上がる(サポート体制も強化される)ことも少なくないので、リーズナブルな価格で受講できるチャンスなのかなと思いました。
デジプロがおすすめな人

デジプロがおすすめなのは以下のような人。
- Web広告について体系化に学びたい人
- 転職活動を自ら行える人
- できるだけ学習費用を抑えたい人
デジプロはWeb広告スキルを学ぶのには申し分ない環境です。
ですが、転職までをサポートしてくれるわけではないので注意が必要。
転職サポートがない分、学習費用も安くなっており転職活動を行える人や、スキルだけ学べれば良いと思っているならコスパよく学べます。
ぜひ検討してみてください。