Galaxy S20 5GとGalaxy S10は何が違う?徹底比較レビュー

Galaxy S20 5Gの特徴・Galaxy S10との違い

 Galaxy S20 5GGalaxy S10 SCV41(前モデル)
画面サイズ約6.2インチ約6.1インチ
解像度3,200×1,440(Quad HD+)3,040×1,440(Quad HD+)
メインカメラ超広角 約1,200万画素/広角 約1,200万画素/望遠 約6,400万画素超広角 約1,200万画素/広角 約1,200万画素/望遠 1,600万画素
バッテリー容量4,000mAh3,300mAh
内蔵メモリ(RAM/ROM)12GB/128GB8GB/128GB
サイズ約W69×H152×D7.9mm(最厚部 9.2mm)約W70×H150×D7.8mm(最厚部 8.5mm)
重量約163g約158g
Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac/axIEEE802.11a/b/g/n/ac
5G
防水・防塵対応
ハイレゾ
生体認証指紋/顔指紋/顔

ざっとスペックを見ていきます。
画面サイズでいうと、0.1インチと少しですがGalaxy S10からわずかに大きくなっていますね。
メインカメラの有効画素数は大幅にアップ。望遠カメラの性能が半端ない。
バッテリー容量もかなり多くなっています。
内蔵メモリも12GB/128GBと、かなりハイスペック、基本スペックで見てもS10から底上げされてるのが伺えます。
そして、5G対応のスマートフォンということで、高速通信が可能に。
国内でも5G対応スマートフォンが次々と発売されていますが、スペック面からも見ても、ハイエンドスマホとしてなかなか優秀なのではないでしょうか。

  • ディスプレイ、バッテリーともに大きく
  • メインカメラの大進化
  • 5G対応

Galaxy S20 5GとGalaxy S10の違い① 8Kのビデオ撮影&スナップ


やはり特筆すべきはカメラの性能。
テレビでも4Kが普及し、ますます高解像度の映像が出てきますが、ついにスマートフォンでも8Kの撮影が可能に。
今回のGalaxy S20 5Gの面白いところは、あらかじめ8Kでビデオ撮影しておいて、後から好きなシーンを写真として保存しておくスナップの機能を推しているところですね。
元が8Kということで、写真しての保存は約3,300万画素。十分すぎる。
また最大30倍でズームもでき、搭載された望遠カメラの機能を存分に活かした機能も。
野外フェスだったり、野球観戦など、遠くのものを撮影するシーンって様々あると思いますが、こういうシーンでもかなり活躍します。
そしてセンサーサイズも大きくなっているので、ナイトモードでも大活躍。
ブレやノイズも少なく、綺麗に撮影ができます。

  • 8K動画の撮影が可能に
  • 30倍ズーム
  • ナイトハイパープラス

Galaxy S20 5GとGalaxy S10の違い② ディスプレイ


ベゼルレスで全面丸々ディスプレイ。画面占有率はゆうに90%を超え、かなり没入感のある画面になりました
有機ELなのでもちろん綺麗。
かなりスタイリッシュで外観も良いです。
内側のカメラホールがありますが、かなり小さいので特に気にはなりません。
フレッシュレートも120Hzになったことで、スワイプした際のブレもかなり軽減されました。

  • ベゼルレスでスタイリッシュなディスプレイ
  • リフレッシュレートは120Hz

Galaxy S20 5GとGalaxy S10の違い③ 前モデル(Galaxy S10)から廃止されたもの

Galaxy S10から性能がアップしているのはもちろんですが、それに伴っていくつか廃止されたものもあります。
まず、フルセグ・ワンセグのTVチューナー。
昔はAndroidの端末には必ずといっていいほど搭載されていましたが、時代ですね。
TVerや外付けのTVチューナーもあるので、どうしてもテレビが見たい方はこちらで代用可能です。
そして、ヘッドホン端子も廃止に。
USB Type-Cポートの一本になりました。
Type-Cのイヤフォンが付属であるので問題はないですが、今まで使っていたヘッドホン端子のものは残念ながら、ポート変換のアダプタが必須という形になります。
ちなみに変換アダプタは付属ではないので、別途購入が必要です。

  • TVチューナーが廃止
  • ヘッドホン端子も廃止

【まとめ】Galaxy S20 5Gがカメラ性能と5Gが魅力


S10と比較した際にやはり目立つのが、カメラ性能と5G対応。
カメラ性能に関しては、正直s10では太刀打ちできず、より綺麗な写真を撮りたいという方はS20一択なのかなと。
5Gについては、まだ開始されたばかりで対応エリアも限られているのが現状です。
短期的にはS10でもなんとかなりますが、長期的な使用を考えているのであれば、こちらもS20を選ぶ方が賢い選択な気がします。
カメラ性能、5Gという大きな変更点が特に気にならないという方が、前モデルのGalaxy S10でも良いでしょう。
ぜひ今一度、検討してみてはどうでしょうか。


【合わせて読みたい】Galaxy S20 5Gについての関連記事


]]>