こんにちは、坂本です。
今回は個人で5年、企業で2年間ブログ運営をしていく中で使用したツールを一挙まとめて紹介。
ブログ開設におすすめのツール

WordPress(ワードプレス)
ブログ運営はWordPressがなければ始まりません。
WordPressはブログを作成できるソフトウェア。
無料で利用することができ、今見て頂いてるこのブログもWordPressを使って記事を書いて公開しています。
具体的な方法は以下の記事で紹介。
お名前.com
WordPressを使用する上で必要になってくるのが、独自ドメイン。
ドメインとは、Webにおける住所を表すもので、当ブログであれば「yuyasakamoto.com」がドメインにあたります。
このドメインは完全に僕の所有しているものなので、誰もあとから使うことができません。
こうした世界に1つだけのドメインを、独自ドメインといいます。
そんなドメインを取得(購入)することができるサイトが、お名前.comというサイト。
エックスサーバー
ドメインを取得したら、ブログを作成して今度は誰もが見れるように公開する必要があります。
そのために必要なのがサーバーです。
このサーバーは月額でレンタルしているのですが、僕がかれこれ5年以上ずっと使っているのがエックスサーバーという会社のサーバー。
月額数千円程度で、何より非常にサーバーが安定しており、ページ速度も爆速。
これからサーバーをレンタルするなら、ぜひ使って頂きたいですね。
AFFINGER 6(WordPressテーマ)
WordPressはそのまま無料で使用できますが、有料のテーマを使用することプログラミングができなくても自由にカスタマイズができます。
コンテンツ作成する上でも便利なツールがあり、僕もいろんなテーマを使ってきましたが、中でもおすすめなのが「AFFINGER」というWordPressテーマ。
魅力としては、「稼ぐこと」に特化したテーマであること。とりあえずこれを使っておけば間違いないです。
ブログの記事作成におすすめのツール

ラッコキーワード
ブログといえど、自由に書いていてはアクセスは集められません。
記事を書く前に、どんな検索キーワードが存在するのかを事前にリサーチした上で、キーワードを狙って記事を書いています。
このラッコキーワードというツールを使うことで、キーワードのリサーチが瞬時に終わるので便利。
Mind Meister
キーワードリサーチをはじめ、ブログ運営は戦略的に行っています。
特にSEO対策をする上では、どのカテゴリを攻めるか、またそれらのカテゴリに属する検索クエリはどんなものが存在するか…といった具合に、最初に戦略を立てます。
その時に活躍するのがこちらのMind Meisterというマインドマップのツール。
思考をまとめるのにも役立つのでおすすめ。
Googleスプレッドシート
僕は記事の管理、売上の推移などは全てGoogleスプレッドシートで作成しています。
いわゆるWebで無料で使えるエクセル。
ブラウザからでもスマホからでもアクセスできるので、利便性は高いです。
Unsplash
これはストックフォト(画像素材サイト)です。
無料で高品質の写真をダウンロードすることができます。
海外サイトではありますが、とにかく質が高い。
日本の写真素材サイトだと、ちょっとフリー素材感が強すぎるので、こちらを使用。
Figma
画像に文字入れをしたりする際にはfigmaというツールを使っています。
個人で使う分には全然無料でいけますよ。
ブログの分析におすすめのツール

Google Analytics&Search Console
Google Analyticsはブログのアクセス解析してくれるツール。
Search ConsoleはGoogle検索結果の解析をしてくれるツール。
これはブログ運営やるなら必須です。
特にSearch Consoleは導入しておかないと、検索結果に自分のブログが出てきませんからね。
SEO対策するなら絶対に最初に入れておきましょう。
Rank Trucker(ランクトラッカー)
SEOにおける、検索順位のチェックにはRank Truckerを使っています。
毎日自動で自分の記事が特定のキーワードで検索したときに何番目に表示されるかを記録してくれます。
ブログ始めてからずっと使っているツールです。
Ubersuggest(ウーバーサジェスト)
このツールは比較的最近、導入したばかりで、こちらも検索順位のチェックができます。
先程紹介したRank Truckerは、アプリをインストールして起動するのですが、Ubersuggestはブラウザ上で動くため、利便性を考慮してこちらに乗り換えようかなと試しているところです。
SEOに関するアドバイスもしてくれるので、ブログ初心者はこっちでも良いかもしれませんね。
ブログにおすすめのツールを使って運営していこう
今回紹介したブログ運営におすすめのツールをまとめました。
- WordPress(ワードプレス)
- お名前.com
- エックスサーバー
- AFFINGER 6(WordPressテーマ)
- ラッコキーワード
- Mind Meister
- Googleスプレッドシート
- Unsplash
- Figma
- Google Analytics&Search Console
- Rank Trucker(ランクトラッカー)
- Ubersuggest(ウーバーサジェスト)