どうもYuyaです。
最近、自分のTwitterでブログ関連のツイートをするようになりました。
背景には収益が目に見えて上がってきたっていうのがあるんですが…笑
そこでメッセージをちらほら頂くんですが、大半が「自分もやりたいです。やり方教えてください!」みたいなものです。
毎回、対応するのもアレなのでここに記事として書いておきたいと思います。
ブログで稼ぐことは可能なのか?
そもそも、ブログって稼げるの?みたいな話。
よくネットでも「アフィリエイトはオワコンだ」みたいなのを見かけますが、全然オワコンじゃないと思います。
詳しくは電通が毎年発表してるデータを見てもらえれば分かりますが、広告業界だってインターネットが牽引している状態で広告費も年々増えてますし。
僕も1年半前に始めましたが、こうして無事に稼げてます。
ブログで稼ぐ主な流れ
まずはブログを開設しよう
まずは、ブログを開設します。
どのブログを使うべきか?みたいな議論は割愛。
基本的には「はてなブログ」か「WordPress」に分かれます。
はてなブログは無料のブログサービスで、WordPressは自分でサーバーを借りて開設します。
結局Googleアドセンス(クリック型の広告のひとつ)の申請では、はてなブログもドメインの取得が必須なので、どちらにしてもドメイン代が発生するので、費用はかかりますね。
費用とはいえサーバーも500〜1000円/月ぐらいなので特にそこまで負担にはならないかと思います。
・WordPress…設定が面倒。本気で稼ぎたい人向け。
記事を書く
開設したブログで記事を書きましょう。
ここでもまた、「雑記ブログ」か「特化型ブログ」にするかで分かれますが、初心者はとりあえず「雑記ブログ」で良いです。
そして自分の興味のあること、好きなことを書きます。
ただし、人の役に立つという事を意識して書いて下さい。
あなたが芸能人でない限り、読む側はあなたの私生活には興味がないです。
読む側にとってメリットのある記事を書くんです。
例えば「今日は◯◯に行った!」という一見需要のなさそうな記事でも、最寄り駅はどこなのか、どういうルートで行ったのか、行ったお店についてなど、現地に行けない人 or これから行こうと思っている人に向けて書くと少なからず価値が生まれます。
こういう記事を書いて増やすと、少しずつアクセス数も比例して増えていきます。
収益化(マネタイズ)について
記事を書いたら、その記事でお金が発生するようにします。
マネタイズといったりするのですが、これをしっかりやっていないと、どれだけ書いてもお金が入って来ないという悲しい事になってしまいますので、ご注意を。
例として僕がやっている収益源は以下のものになります。
・Amazonアソシエイト
・A8.net
・afb
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
・アクセストレード
・Link-A
・Smart-C
・iTunes アフィリエイト
この広告をブログの至る所に貼り付けて、収益を生み出しています。(ちなみに登録は全て無料です)
すでにブログをやっていて、記事も書いているという方は今すぐ全て登録しておくと良いですよ。
こんなに使わないと思っていても、 同じ案件(広告)でも報酬額に差があったりするので、選択肢は多い方が絶対に良いです。
初心者の方は、A8.net、もしもアフィリエイト、バリューコマース、アクセストレード辺りなら登録できると思います。
基本的にこうしたサイトは、審査があるので、ある程度記事がないと承認されない場合があります。
関連記事:【2018最新】おすすめアフィリエイトASPサイト【初心者は必見】
まとめ
→記事を書いてアクセスを集める。
→収益化する。
ここにSEOなど様々な要因が関わって、収益額が上がったり下がったりします。
まずは、ブログを開設してから記事を書くこと。
そして収益化のためにASPサイトに登録しておくことが必要ですね。
▼ブログ初心者におすすめの本▼