こんにちは、坂本です。
今回はブログで稼ぐのは難しいのか、といったテーマでお話していきます。
「これからブログをはじめたいが、本当に稼げるのか不安だ」
「ブログのどんなところが難しいのかを知りたい」
こういった不安がある方に向けて、ブログ歴4年の僕が解説していきますので、ぜひ参考にして下さい。
ブログで「大きく」稼ぐのは難しいです

結論ですが、ブログで大きく稼ぐのは難しいです。
具体的には月100万円以上の高収入をブログのみで得るというのは決して簡単ではありません。
理由としては以下のようなものがあります。
・経験やスキルが必要
SEOの激化(企業の参入)
ここ数年でSEOが難しくなってきました。
SEOというのは、Googleをはじめとする検索エンジンの検索結果で自分のサイトを上位表示するための対策のこと。
みなさんも何か調べ物をする際には、キーワードを打ち込んで表示された検索結果の1ページ目のサイトを開くことが多いはず。
この上位表示ができないと沢山のアクセスを獲得することは難しく、SEOはブログ運営においても重要な部分なのです。
この上位表示が難しくなってきた理由としては、いくつかあるのですが要因として大きいのが企業の参入。
SEOにおいては大きな資本をもつ企業も個人も同じ土俵で戦うことになるので、結果として個人ブロガーが不利になる状況が多いです。
経験やスキルが必要
ブログもネットビジネスの1つであり、大きな枠組みでいうとマーケティングの一環です。
ネット上には初心者でも簡単に稼げるといった謳い文句でブログを推奨する声もありますが、初心者が大きな結果を出すにはやはり経験やスキルは必須。
ブログを始める人の多くが、プロのマーケターでもないですし、腕のあるライターでもありません。
こうした素人の状態から大きな額を稼ぐには、アクセスを集めるSEO対策、SNS運用の知識、ブログのデータ分析、コピーライティングスキルなどが必要になってきます。
こうしたスキルは一朝一夕で身につくものではないので、どうしても長期的な運営でスキルアップしていく必要があります。
ブログでお小遣い稼ぎは難しくない
ここまでブログで大きく稼ぐのは難しいという話をしましたが、これはあくまで月100万円以上の高収入を前提とした話です。
僕の見解としては、月5~20万円程度の収入であれば個人でも十分再現性はあると思っています。
月5万円ぐらいまでは正しい努力で達成可能
僕は当ブログ以外に複数サイトを運営していますが、月5万円ぐらいであればちゃんと取り組めば達成できると思っています。
理由としては比較的難易度の低いAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイト、Google AdSenseといった収益化で月5万円以上は安定して稼げているからです。
僕の運営スタイルとしては高単価アフィリエイトをメインにしているので、上記の収益源はいわば片手間にやっているもの。
それでも毎月しっかり収益を上げてくれており、お小遣い稼ぎとしては十分なほどです。
頑張れば生活費ぐらいは稼げます
5万円ぐらいなら難易度はそこまで高くない上、しっかり正しい努力ができれば達成可能という話でしたが、もう少しレベルを上げて月20万円の話。
このあたりになると生活費をまかなえるレベルになってくるので、目標とする人も多いでしょう。
これについても達成可能だと思っています。
もちろん自分自身が稼げているというのもありますが、SNSなんかを見ていてもこのレベルならゴロゴロいます。
単純に月5万円稼げれば同じ努力を4回やれば良いわけで、ポテンシャルは十分ありますし、素人が副業がてら取り組んでも1~2年で到達できそうなところです。
ここまでの話を整理すると以下の通り。
- 月5万円なら比較的楽に達成可能
- 月20万円はしっかり取り組めば達成可能
- 月100万といった高収入は知識や経験が必要不可欠(個人で達成するには難しいレベル)
ブログを難しいと感じる理由

では何故ブログを難しいと感じる人が多いのか。
理由としてはまず、理想と現実のギャップがあると思います。
理想と現実のギャップが大きすぎる
多くのブロガーが収益報告をあげており、SNSを見ていても今月100万円、先月は120万円…といった高額な収益をあげています。
こうしたトップブロガーの発信を見てブログを始める人が多く、その大半が自分も月100万円以上を目指すぞといったもの。
ですがここまでの話の通り、そう容易い話ではなく、短期的に素人がそこまでの額を稼ぐのはあまり現実的ではありません。
実際にやってみたが月100万円どころか月1万円も稼げないという話はザラで、多くの人がブログを1ヶ月もせずに辞めてしまいます。
ブログは短期的に結果が出るものではないので、この思い描いた理想と現実の進行速度とのギャップで難しいと感じるのではないでしょうか。
向いていない人が一定いる
ブログ運営に限らず、世の中のビジネスには向き不向きがあります。
ブログはライティング、マーケティングといった要素が強く、人によっては苦手な人も多いでしょう。
最近ではウーバーイーツで高収入を得る人もいますが、僕は肉体労働だと結果が出せず、ブログなどの知識労働であれば、ある程度結果が出せます。
やはりこういう向き不向きが存在するので、ブログが異常に難しく感じるというのであれば、そもそも向いていないのかもしれません。
ちょっとここで参考までに僕が感じるブログの難しいところ(嫌なところ)をあげます。
- 記事書くのが大変
- ネタ切れ
- データ分析が難しい
- SEOなど外的要因が安定しない
人によっては嫌だろうな…と思うところあげました。
ですが、僕だとこんな感じです。
- 記事書くのが大変
→在宅でひとりで完結するので気が楽。文章書くのにストレスは感じない - ネタ切れ
→日々考え事をしているので困らない - データ分析が難しい
→マーケターなのでデータ分析が好き。数字が伸びるのが快感。 - SEOなど外的要因が安定しない
→これはたしかに嫌。とはいえ、試行錯誤の過程が嫌いではない。
ほんの一例ですがざっとこんな感じで、僕にとってブログ運営は他のビジネスよりストレスが少ないんですね。
【まとめ】難易度は目標で変化する
最後になりますが、今回の記事のポイントです。
- 月5万円なら比較的楽に達成可能
- 月20万円はしっかり取り組めば達成可能
- 月100万といった高収入は知識や経験が必要不可欠(個人で達成するには難しいレベル)
- 理想と現実のギャップは大きい(SNSでは派手に稼ぐ人の声が大きい)
- 向き不向きはあります
これを踏まえると、副業としてお小遣い稼ぎするなら全然おすすめできます。
ブログで生活するといったレベルの高い目標は、一定難しいかなと思います。
とはいえ、向き不向きの話もありますし、やってみなければ分かりません。
あなたが月100万円以上稼ぐ可能性はゼロではないので、ぜひこれを参考にブログ運営を頑張ってみてはいかがでしょうか。