【レビュー】Apple Watch Series3を1ヶ月使ってみた感想

Apple Watch最高!!!!!

 Apple Watch SERIES 3を1ヶ月使ってみて

【その前に】Apple Watchのできること

発売からおよそ3年経過した今、Apple Watchをつけていると「どんなことが出来るの?」と聞かれることがまだまだ多いです。 ここで知ってもらいたいのが、Apple Watchは単体で力を発揮するデバイスではなく、iPhoneの力を120%まで引き上げるデバイスだということ。 いまやスマートウォッチを代表するApple Watchですが、「なんでもできる時計」や「AppleWatchはiPhoneの代わりに取って代わるもの」という風に誤った認識をしがちです。基本的に Apple WatchはiPhoneのサポートをする時計と考えていただくと良いです。 [itemlink post_id="8148"]

僕のAppleWatchの使い方

1ヶ月使ってみて、僕の基本的な用途を紹介します。 もちろん、時間を確認するという本来の用途を踏まえた上で、です。 [box class="box28" title="主な用途"]
  • メールやLINEの返信&電話の応答
  • タスク・スケジュールの確認
  • 運動量の計測、体づくりのサポート
  • 睡眠管理
  • Apple Pay[/box]

メールやLINEの返信&電話の応答

便利なのがこのコミュニケーションを取るためのツールとして使うということ。 とはいえ、がっつりGmailなんかのメールをさばく…ということではなく、メッセージの確認や簡単なやり取りができるという感じです。 基本僕はLINEをはじめ送信されたメッセージは全部、AppleWatchに通知が来るように設定しています。通知音が鳴って、iPhoneをわざわざポケットやバッグから取り出すことなくAppleWatchで確認&返信ができるので結構便利です。返信は、キーボードでの返信ができないので、音声入力を使っているのですが、意外にもストレスなくきちんと認識してくれます。(LINEとかだとスタンプでの返信が可)

タスク・スケジュールの確認

タスク管理はTrello、スケジュールにはGoogleカレンダーを使っているんですが、あらかじめ指定した予定の前に通知が来るようにしています。 今からどこへ向かえば良いのか、何をすればよいのか、ポンポン通知で教えてくれるのでテキパキ行動できますね。

運動量の計測、体づくりのサポートとして

AppleWatchはトレーニング計測のために購入される方が非常に多いみたいです。AppleWatchは多くのセンサーが埋め込まれていて、なかでも心拍数を計測できる心拍センサーが優秀です。 海外ではAppleWatchを身に着けていたおかげで心臓発作から身を守ったというニュースもありました。 僕自身でいうと普段からデスクワークが多く、イスに座ってる時間が長いのですが、時折AppleWatchから「そろそろ立ち上がってみては?」と教えてくれます。 他にもあらかじめ1日に消費したいカロリーを設定しておけば、達成できるようにアドバイスをくれる上に歩数計や何km歩いたかを表示してくれるので健康管理はAppleWatchに頼りきりです。

睡眠管理

最近になってハマっているのが睡眠管理。 每日の睡眠の質がどれくらいのものか計測してくれます。 iPhoneにも睡眠管理アプリはあるのですが、このAppleWatchの睡眠管理の凄い所は面倒な設定やアプリの起動を毎回しなくても良いところです。AppleWatchをつけて眠るだけで、勝手に毎回計測してくれるので、飽きっぽい性格の僕でも続いています。

ApplePay

僕は現金をあまり持ち歩かずにほとんどApple Payで支払いを済ませているのですが、Apple WatchのApple Payはかなり便利です。 iPhoneだと支払いの度にパスコードや指紋認証で本人確認をしなければならないのですが、Apple Watchだと最初に身に着けた時にロック解除すれば後は支払いの度に確認もいらないので、かざすだけで決済が完了します。 ちなみにSuicaも登録できるみたいですが、改札が右側なのに対し、Apple Watchを左手につけていて少し不便なので、改札はiPhoneでやってます。

まとめ

コミュニケーションツールをはじめとする通知の確認や健康管理として、まさにハイテクな時計という印象。 Apple Payなんかは日常的にも欠かせないものになっており、僕にとってはApple Watchは日常生活を共にする1つになりました。 他にも位置情報を共有するアプリ「Swarm」や街で流れている音楽から曲名を検索できる「Shazam」 なんかを使う頻度が多いです。 はじめてのスマートウォッチになるんですが、iPhoneをポケットから取り出す頻度が減ったので、まさにiPhoneを補完するデバイスとしてAppleWatchはおすすめしたいです。 まだまだ使い倒します! [itemlink post_id="8148"]]]>