初心者におすすめのアメコミを紹介【翻訳本】

アメコミ

ベスト・オブ・スパイダーマン

スパイダーマンの歴史を振り返れる一冊。スパイダーマンの誕生から名作、傑作を網羅しており、はじめてのスパイダーマンはこれで決まり。 また、解説書(小冊子)が付属しており、より細かいスパイダーマンの歴史やエピソードについても知ることが出来ます。 [itemlink post_id="6123"]

WATCHMEN ウォッチメン

アメコミ史上最高峰のコミックスと言っても過言ではないくらい、不屈の名作。初心者、玄人問わず、非常に人気の高い作品です。 もちろん、これも翻訳本なのですがボリューム満点でかなり濃いです。 コミックスなのに映画を見ているかのような没入感があります。映画も出ているので、これを読んだあとに観てみるのも良いですね。 [itemlink post_id="6124"]

バットマン イヤーワン/イヤーツー

DCコミックスといえば、バットマンでしょう。 バットマンの誕生から1年目の活動、更にその後のストーリーに至るまで、バットマンを知る上で必要不可欠な一冊。 各ストーリーが一冊にまとまっています。 特にイヤーワンは読んでおきたいですね。 バットマンをこれから読みたいひとはまずはこれから! [itemlink post_id="6125"]

バットマン:キリングジョーク 完全版

バットマンを語る上で外せないジョーカーの存在。ジョーカー誕生の背景も書かれており、かなり好評です。 なかでもストーリーの評価が高く、圧巻の展開が待っています。傑作! [itemlink post_id="6126"]

グリーンランタン:シークレットオリジン

グリーンランタンはジャスティス・リーグの一員として認知されている方も多いでしょう。 今作はグリーンランタンのソロでのストーリーで、グリーンランタンの誕生を描いています。 こちらは2011年に映画も出ていますが、コミックスの方が分かりやすいという口コミもあるので、映画は後で補足程度に楽しむと良いですね。グリーンランタン入門編としてどうぞ。[itemlink post_id="6127"]

デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス

最高にぶっ飛んだデッドプール。日本でも映画が公開され、ご存知の方もきっと多いはず。僕も個人的に大好きなキャラクターです。 そんなデッドプールの初の翻訳本となった「デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス」こちらも解説がついているので、世界観がまだ分からないという方にもおすすめです。[itemlink post_id="6128"] 

バットマン:アーカム・アサイラム 完全版

これは個人的に凄くおすすめしたいのですが、アメコミのイラストが好きな方へ。もはやコミックスの枠を飛び出たアートです、芸術作品です。書き込みの量もそうですが、繊細なイラストは素晴らしいです。 しつこいようですが、アメコミのイラストが好きな人はぜひ読んでみて下さい! [itemlink post_id="6129"]

最後に、アメコミ映画を見るなら

余談になりますが、アメコミ映画を見るならU-NEXTがおすすめです。 ジャスティスリーグや、バットマン、スーパーマンといった過去作品もありますし、アメコミ映画だけでなくアメコミのドラマも充実しています。フラッシュやアローなどのドラマは全シーズン見れるので、ぜひ見ておくと良いですよ!海外ドラマって普通にお店でレンタルとかすると1本に数話しか入ってないので、全部見ようとすると高くなるんですよね…(経験談) U-NEXTは定額1,990円/月で見放題なので、アメコミ作品を見まくりたい人におすすめです。

無料体験が31日間!これを活用すべし

ちなみにU-NEXTでは無料体験期間が31日間あるので、この期間で見てしまえば、無料で楽しめてしまいます…! 1ヶ月もあれば、かなりの作品を視聴できるので、ぜひ活用するべきです!(無料期間中に解約もできます)U-NEXT 無料体験はこちら[card id ="2329"]]]>